体験された方の声 [7]|母乳ケアや育児に関するご相談は横浜市の小さき花 母乳育児相談室へ

体験された方の声

  1. トップページ
  2. 体験された方の声

体験されたお母さんの声をご紹介します!

旭区 A . K様

出産した病院は母乳推進の病院でした。出産して数日経っても母乳の出が良くなく、赤ちゃんの体重も中々増えず、出生時の体重に全然戻らない...。 病院の助産師さんはフットバスを進めてくれました。けれど母乳の量が明らかに少ない...。授乳して赤ちゃんが眠りについたから病室に戻ろうと廊下を歩いていると、途中で泣き出してしまう...。これが退院するまでずっと続きました。 自宅に戻っても出ないおっぱいを吸わせ続けるばかり。授乳しながら何度もおっぱいが足りなくてごめんねって涙を流していました。 1ヶ月検診で体重増加が少ないからミルクを足しましょうといわれ、ミルクを毎回40ml足すようになりました。 自分でもどうしたら良いのかわからず、インターネットで色々調べました。他のマッサージも考えました。しかし、生後1ヶ月の子を連れてマッサージに行くにはかなり不安がありました。そんな時に訪問でマッサージしてくれるこちらを見つけました。思いきって現状をメールしました。そして村上さんから電話をいただき、スケジュールの話をして、年末の忙しい時期にも関わらず、わりとすぐに来ていただきました。 お会いするまでは体質的に出ないのかも知れないとか色々不安に思っていましたが、来ていただいてお話をして、おっぱいを見てもらったら「乳管が開いてないんだねー」との事でした。そして色んな不安を聞いてもらいながら施術してもらうとピューっといくつか出てきました!!この時すごく感動しました!!体質で出ないんじゃなかった!!病院では出なくても吸わせ続ければ出るようになると言われ続けて諦めかけてた母乳。村上さんの対応は病院での対応とは全然違いました。ちゃんと乳管が開けば出てくるから大丈夫って言ってもらえて、乳管を開くように何度か施術をしてもらって今ではミルクは毎回足さなくても足りる時も出てきました。 そろそろ3ヶ月になる赤ちゃんですが、それに合わせて母乳も増えてきていると感じています。本当に村上さんにお願いして良かったと思います。 そしてこれからも何かあったら村上さんに安心して相談していこうと思います

泉区 W.E様

母乳って赤ちゃんを産んだら自然と出てくるのかなと漠然としか考えていなかった私は、おっぱいのお手入れをしないと母乳は出てこないということがよく分かっていませんでした。 産後、ホルモンの影響で刻々とダイナミックに変化していく母体の状態についていけず、初乳が作られているけれど乳腺が開通していないため、ポタポタしか母乳はでてきませんでした。赤ちゃんはまだ十分に吸えず、吸っている途中で寝てしまいます。そのため、乳房はパンパンに張り、退院した日の夕方には、乳腺炎になってしまいました。発熱も生じ、乳房が赤く熱をもってきた状態に医療従事者で炎症の早期発見を仕事としている私は、細菌感染➡切開排膿が頭をよぎりました。そこで、途方に暮れながら地域で訪問による乳房マッサージを行っているところを検索し、偶然辿り着いたところが村上さんの母乳育児相談室でした。 電話がつながり村上さんの声を聞いたとたん、涙が溢れてきて話すのがやっとでした。村上さんは状況を察知し、問診で葛根湯内服と患部の冷却を指示され、翌日は祝日にも関わらず訪問してくださいました。退院したばかりの重い体で新生児を抱えて外出する気力も余裕もない中、自宅を訪問して頂けたのは本当に有り難かったです。 村上さんのマッサージは適確で心地よい指圧で進行していきます。また、押すと痛い部分を熟知されているので、痛みは大丈夫かどうか十分に配慮してくださいます。処置後のおっぱいはなんとも柔らかく、心まで軽くなるのが分かりました。何回かやって頂くことで乳腺炎は改善し、少しずつ乳管が開通してきました。併せて授乳姿勢や赤ちゃんが乳頭を口に含む深さや角度など毎回細やかに指導してくださり、次第に授乳が生活の一部となっていきました。産後は不安の塊で、些細な事はなんでも相談していましたが、ご自身の経験を交えながら優しくアドバイスしてくださり、なんと心強かったことか。初めてお会いした日に教えて頂いたおひな巻きは巻くだけで赤ちゃんが安らかになり、大変助かりました。 赤ちゃんに頻回に吸ってもらい毎回40cc程度足すことを繰り返し、2か月目にはほぼ母乳だけで足りるようになりました。赤ちゃんとの共同作業でここまで自分の体が変化するとは驚きです。しかし母乳が出るようになってからは、2週間に1回は乳腺炎に悩まされ(これまで6回もなっています!)搾乳や授乳姿勢、日々の食事など試行錯誤しながら今に至りますが、乳房トラブルを乗り越えながらほぼ母乳で赤ちゃんを育てられているのは母乳育児の導入部分を手伝ってくださった村上さんおかげの一言に尽きます。本当にありがとうございました。 訪問の形態で産後に寄り添ってくれる助産師さんの存在や自治体や助産師会に問い合わせると地域の助産師さんを紹介してくれることを知った今は、自らの経験と解決策について周りの人に話すようにしています。対処方法を知っていることが産後何かあった時に一人で抱え込まず、母子ともに健康でいられる秘訣だと実感しているからです。

泉区 T.T様

母乳があまり出ず、入院中から毎回おっぱいの後にミルクを足していました。 1ヶ月検診でお医者様から「1日に50g以上体重が増加していて、増加が大きすぎるから、ミルクの回数を減らすように」と指示がありました。 毎回ミルクの後でももっと欲しがって大泣きしているのに、ミルクを減らすなんて...と困り果て、ネットで私とほぼ同じ状況だった体験談を見つけ、村上さんにお願いすることにしました。 自宅でみていただけるので、生後1ヶ月の子どもでも移動の心配がなくはお願いできましたし、日頃授乳している環境なので、その後に活かすことができるアドバイスばかりをいただけました。 里帰り中だったので、3回しかお願いできませんでしたが、毎回母乳量が格段にアップし、現在は完母になりました。 他の方の体験談にもありますが、村上さんは育児の不安を取り除いてくれます。 私が何より有難く感じたのは、私の気持ちに寄り添った実行可能なアドバイスを下さること。 おっぱいが出るようになり、ミルクの回数・量を減らしても良い状態になっても、私は完全にミルクを止められる自信がありませんでした。そんな時も、「1日このくらいの量だったら大丈夫よ」と、気持ちにゆとりを持たせて下さったことで、早く完母にトライできたと思います。 困り果てていた時に、こちらのホームページを見つけられて良かったと、心から思います。

保土ヶ谷区 M.Y様

初めての出産を終え、すぐに母子同室が始まりました。入院中から中々おっぱいをうまく飲ませることも赤ちゃんが飲むことも出来ず、授乳後には毎回ミルクを足していました。 そうしているうち、飲みやすいミルクを好むようになり、ますますおっぱいを飲んでくれず、授乳のたびに四苦八苦し、困り果てていたとき、インターネットで村上さんの存在を知り、里帰り中の実家に来ていただきました。 村上さんはさばさばした気さくな方で、緊張することもなく育児相談、母乳ケアをして下さいました。母測をするとやはりおっぱいの出が悪かったので、1ヶ月検診までの間に何回か来ていただき、母乳マッサージを行い少しずつおっぱいの出を良くしてもらいました。 村上さんは毎回来てくれるたびに、色々なアドバイス、おっぱいの出が良くなる食べ物、お臍のケア、泣きすぎて息が数秒止まってしまうこと、オススメのおしゃぶり等など些細な困ったことに優しく相談にのって解決して下さいました。また「困ったら電話やメールでいつでも連絡して!」と言って下さり、育児初心者の私には心強い相談者になって下さいました。 ある日、赤ちゃんのご機嫌が悪く泣いてばかりで、おっぱいを数十分置きにしては寝てはまた起きての繰り返しで困っていたとき、、「もうすぐ1ヶ月になるし、気分転換に5分くらい近所をお散歩をしてみたら」とアドバイスをいただきそれを試してみると、滅入ってた私もご機嫌斜めな赤ちゃんもお互いすごい気分転換になり、ゆったりと向き合えるようになりしました。 里帰りを終えて自宅に戻ってからもメールにて相談にのって下さっているので、本当に心強い支えになっており、村上さんには感謝の気持ちでいっぱいです!本当にどうもありがとうございます!!

港北区 N.M様

入院中からおっぱいの出が悪く、1日に1~2回程度ミルクを足して混合で育てていましたが、赤ちゃんがお腹を空かせていないかいつもヤキモキしていました。そんな中、生後1ヶ月半頃、右のおっぱいが詰まりかけてガチガチになってしまいました。インターネットで「小さき花母乳育児相談室」を見つけ、訪問対象エリアからは外れていましたが、ダメもとで問い合わせたところ、運良くすぐに来ていただくことができました。あの時は、おっぱいの痛みと出が悪いことの焦りで切羽詰まっていたので、本当に助かりました。 村上さんの気さくなお人柄のおかげで、初対面でもリラックスして施術を受けることができました。また、接していると「助けてあげよう」という気持ちがひしひしと伝わってきて、安心感も得られました。初めての育児で気持ちが張り詰めている時、そういう存在の人がいるというのはとても心強いものですね。 マッサージのおかげで無事痛みも治まったのはもちろんのこと、母乳もなんと倍以上出るようになり、今では息子に「お腹空いたらおっぱいあげるからね」と自信をもって言えるようになりました。 断乳のときや、母乳トラブルが発生した際には、またお世話になりたいと思います。その際にまた村上さんにお会いできるのが楽しみです。

こちらです!

訪問エリアについて AREA

横浜市の「神奈川区、保土ヶ谷区、旭区、瀬谷区、緑区、都筑区、西区 、戸塚区、港北区、南区、泉区」に対応しています!
その他の地域に出張ご希望の場合は、一度お問い合わせください!

子育ての事、1人で悩まずご相談ください

TEL.080-2262-4297

9:00~17:00 日曜日・祝日休み

メールでご相談・ご依頼

ページの先頭へ