横浜市の【小さき花 母乳育児相談室】は、ご自宅まで出張します!
- 母乳ケアから、育児の相談まで。出張だからご自宅でゆったり受けられます
-
はじめまして。「小さき花 母乳育児相談室」のホームページへようこそ。助産師の村上恵です。
「小さき花 母乳育児相談室」では、母乳マッサージを中心とした母乳ケアから、育児の相談まで産後のサポートをしています。横浜市の保土ヶ谷区・旭区・戸塚区を中心に出張でお伺いしますので、ご自宅でゆっくりとお子さんと一緒に受けていただけます。
一人で不安やストレスを抱えこまずに、ぜひお気軽にご連絡くださいね。
当院は横浜市産後母子ケア事業に対応しています。
詳しくは横浜市こども横浜市産後母子ケア事業ホームページをご覧ください。
母乳ケア・母乳マッサージなら、出張専門の【小さき花 母乳育児相談室】
子育てや母乳育児で不安なこと、一度ご相談ください!

- “顔の見える育児相談” で子育ての不安をしっかりとケアします
-
「ご出産おめでとうございます」初めて我が子を胸に抱いた時の感動!初めて我が子がお乳を吸ってくれた時の感動!
おなかいっぱいになり、にんまり微笑みながらすやすやと眠っている時のかわいいこと!
赤ちゃんはいつ見ても見飽きることなく、私たちに平和な気持ちを与えてくれます。母乳育児は、哺乳類の動物であれば当たり前の行為です。
赤ちゃんは母親のお乳を吸うことで安心感と満足感を得て、母親は愛しいと思う気持ち ”オキシトシン” という幸せホルモンが分泌されます。当たり前のことが情報化社会によって複雑になっています。
この様な社会だからこそ、顔の見える関係が必要なのかもしれません。
誰もが子育てに不安を持つ時があります。初めての出産のときは特にそうです(助産師の私だって、もちろんありましたよ)。
そんな不安を少しでもケアさせていただきます。
出張エリア
小さき花ブログ
- 2021/01/27
- プレパパプレママ講座BYひなたぼっこ
- 2021/01/01
- 明けましておめでとうございます
- 2020/12/06
- 年末年始の診療のお知らせ
- 2020/11/08
- 映画「朝が来る」
- 2020/10/25
- 愛すべき猫たち
- 2020/09/28
- マイ助産師
- 2020/08/28
- 熱中症と赤ちゃんとの生活
- 2020/07/12
- 民生委員の活動
- 2020/06/14
- 横浜市助産師会「虹」オンライン両親学級
- 2020/05/10
- 母の日とカレー
- 2020/05/05
- 国際助産師の日
- 2020/04/24
- 「助産師&理学療法士による心♡体ケア@zoom」By横浜市助産師会
- 2020/04/15
- 「プレママ&ママのオンライン相談室」始まりました
- 2020/04/10
- midwife talk show 横浜市の助産師とつながろう
- 2020/03/15
- 親愛なる生徒達へ~ミラノ・ヴォルタ高校の校長の手紙
- 2020/02/02
- ピンクリボンアドバイザー中級に合格!
- 2019/12/31
- 令和元年ありがとう♡
- 2019/12/02
- 年末年始の診療のお知らせ
- 2019/11/23
- 沖縄のソウルフード「サーターアンダギー」をつくってみました!
- 2019/10/27
- 自然災害から学んだもの
- 2019/10/01
- 災害医療検証訓練に参加しました
- 2019/08/26
- 小さき花 5周年迎えました!
- 2019/08/17
- さよならM(エム)先生
- 2019/07/29
- 8月休診日のお知らせ
- 2019/07/21
- 大綱中学校にて職業体験講話
- 2019/06/23
- 小さな訪問者
- 2019/05/06
- 「令和」初ゴールデンウィーク
- 2019/04/07
- ゴールデンウィークの診療予定
- 2019/04/01
- 新元号を迎える朝に
- 2019/03/17
- ベイスターズオープン戦
- 2019/02/18
- スパにて女子会
- 2019/02/06
- ボヘミアン ラプソディ
- 2019/01/02
- 2019年明けましておめでとうございます
- 2018/12/21
- 年末年始の診療のお知らせ
- 2018/12/09
- クリスマスの前に
- 2018/11/06
- 秋の夜長とJAZZと私
- 2018/09/24
- 中秋の名月
- 2018/08/06
- 白寿祝い
- 2018/08/06
- 8月休診のお知らせ
- 2018/07/09
- 日本母子ケア研究会
- 2018/06/07
- 梅雨入りなのに
- 2018/04/16
- 植物とCAFE
- 2018/02/11
- 卒乳の時
- 2018/01/03
- 謹賀新年
- 2017/12/03
- 年末年始の診療のご案内
- 2017/11/22
- 11月22日いい夫婦の日
- 2017/08/27
- 小さき花3周年迎えました。
- 2017/08/11
- いつも笑顔で子育てを!
- 2017/05/30
- 最後の運動会
- 2017/05/13
- 筝の調べ
- 2017/03/29
- これが私の生きる道!
- 2017/02/19
- チームさんば
- 2017/01/04
- 新年のご挨拶
- 2016/12/21
- 年末年始の診療案内
- 2016/12/06
- プレママプレパパ講座
- 2016/11/15
- 看護師のたまご
- 2016/10/15
- 魔法の抱っこ
- 2016/09/25
- 「うまれる」
- 2016/08/24
- 小さき花2周年迎える
- 2016/07/31
- にこにこフェスタ
- 2016/06/13
- ひなたぼっこにてプレパパプレママ講座
- 2016/05/15
- 初夏の庭
- 2016/04/11
- 学び
- 2016/03/22
- 看板を背負うこと
- 2016/03/16
- 息子とデート
- 2016/02/08
- ひなたぼっこプレママ講座
- 2016/01/09
- プレママ講座1月23日(土)ひなたぼっこにて
- 2016/01/03
- 謹賀新年
- 2015/12/19
- 年末年始の診療日のお知らせ
- 2015/11/02
- 結婚生活第2部
- 2015/10/03
- 結婚生活第1部
- 2015/09/18
- おひな巻きで育児ストレスフリー!
- 2015/08/26
- 小さき花1周年迎える
- 2015/08/19
- 今年の夏は...
- 2015/07/30
- おっぱいの咬み傷
- 2015/07/14
- 早起きは三文の徳?!
- 2015/06/21
- プレママ講座開催
- 2015/05/19
- 手抜き料理
- 2015/04/24
- サザンの歌に酔いしれて
- 2015/03/27
- 母の試練
- 2015/03/08
- 夫婦水入らず
- 2015/02/18
- 休診日のお知らせ
- 2015/02/05
- 地域の一員として
- 2015/01/02
- 謹賀新年
- 2014/12/13
- 年末年始の診療のお知らせ
- 2014/11/30
- ありのままの私
- 2014/11/15
- 小さな子どもへの性教育
- 2014/11/03
- 男脳と女脳
- 2014/10/13
- 子育て支援拠点ひなたぼっこミニ講座(10/16)予定
- 2014/10/08
- 私の尊敬する人は......
- 2014/09/14
- 季節の変わり目と乳腺炎
- 2014/09/01
- 感謝!
- 2014/08/23
- ホームページを公開しました。