小さき花のブログ [14]|母乳ケアや育児に関するご相談は横浜市の小さき花 母乳育児相談室へ

小さき花のブログ

  1. トップページ
  2. 小さき花のブログ

小さき花の日々を綴ります

令和元年ありがとう♡

皆さんはどんな1年でしたか?私はいいことも悪いこともあったけど、元気に今日を迎えられた事に感謝したいです。この1年に出会ったお母さんと赤ちゃんを集計すると新しい方は240人、延べ701人となりました。横浜市訪問型母乳相談を利用される方も多かったです。目立ったのは、第1子の時に伺った方が再び連絡をくださっ...

年末年始の診療のお知らせ

今年も残す所あと1ヶ月となりました。皆さんはどんな1年でしたか?年末年始の診療のお知らせです。12月28日~1月3日までおやすみです。緊急時の対応は横浜市にいる場合のみ致します。応急処置など電話でお伝えすることもできますので、ご連絡ください。megumi

沖縄のソウルフード「サーターアンダギー」をつくってみました!

先日、テレビ番組で沖縄の料理を紹介するコーナーがありました。以前、沖縄出身の友達から手作りのサーターアンダギーを食べさせてもらった記憶があり、ちょっと作ってみようかな~とレシピを冷蔵庫に貼り付けてました。子ども達から「いつ作るのぉ?」とせかされ、重い腰を上げました。全部で20コ山のようなサーターアンダギ...

自然災害から学んだもの

この秋は度重なる台風の被害で、各地に甚大な被害をもたらしました。被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。今回の台風で水や風の恐ろしさを知りました。自然の前では人は無力だとも感じました。人間が便利な生活を優先してきた代償が「地球温顔化」を招いているのかも知れません。一度便利さを味わってしまうと、元の...

災害医療検証訓練に参加しました

保土ケ谷区内には、5つのサテライト医療機関がある。その中の一つ、保土ケ谷中央病院で医療救護隊を作り、病院から地域の避難拠点(今回は川島小学校)まで実際に荷物を背負って歩きました。保土ケ谷区は坂の多い地域であり、降りて登って3㎞位歩いたでしょうか。小学校に着いてからは、保健室を救護室として使うため、診察が...
calendar
2025年08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
latest

こちらです!

訪問エリアについて AREA

横浜市の「神奈川区、保土ヶ谷区、旭区、瀬谷区、緑区、都筑区、西区 、戸塚区、港北区、南区、泉区」に対応しています!
その他の地域に出張ご希望の場合は、一度お問い合わせください!

子育ての事、1人で悩まずご相談ください

TEL.080-2262-4297

9:00~17:00 日曜日・祝日休み

メールでご相談・ご依頼

ページの先頭へ