小さき花のブログ

保土ケ谷区内には、5つのサテライト医療機関がある。
その中の一つ、保土ケ谷中央病院で医療救護隊を作り、病院から地域の避難拠点(今回は川島小学校)まで
実際に荷物を背負って歩きました。
保土ケ谷区は坂の多い地域であり、降りて登って3㎞位歩いたでしょうか。
小学校に着いてからは、保健室を救護室として使うため、診察が速やかに行えるようにレイアウトを考えました。
患者さんがスムーズに流れる様に動線を考え、机や椅子、ベッドを配置した。
川島町の防災訓練とコラボしていたので、軽傷患者、重症患者が運ばれて来たことを想定し、トリアージを行い
職種別での動きを確認しました。
実際に災害が起こったら、現場はパニックになるでしょうから待合室での患者さんの優先順位を決め、水道を上手に利用し
傷の汚れを落としてから手当をするなど、診察室に入るまでにできる事を看護師として指示ができるといいなと
次回の課題が見えました。
今日は全部で6~7㎞は歩いたな~。明日の筋肉痛が怖い!
megumi
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
横浜市の「神奈川区、保土ヶ谷区、旭区、瀬谷区、緑区、都筑区、西区 、戸塚区、港北区、南区、泉区」に対応しています!
その他の地域に出張ご希望の場合は、一度お問い合わせください!
子育ての事、1人で悩まずご相談ください
TEL.080-2262-4297
9:00~17:00 日曜日・祝日休み