小さき花のブログ [25]|母乳ケアや育児に関するご相談は横浜市の小さき花 母乳育児相談室へ

小さき花のブログ

  1. トップページ
  2. 小さき花のブログ

小さき花の日々を綴ります

おひな巻きで育児ストレスフリー!

よくおっぱいを飲ませようとすると赤ちゃんの手がバタバタして落ち着かない事がありますよね。お母さん方は「おっぱいがいやだ」と拒否された様に見えるようですが。実は赤ちゃん、特に新生児には反射といって自分の意思とは関係なく手足が動いてしまう事があります。あってあたりまえなのです。でもバタバタされるとくわえさせ...

小さき花1周年迎える

今日は夏ももう終わりなのかと思わせるほど涼しい日ですね。小さき花母乳育児相談室も8月23日で1周年を迎えました。この名前が付く前から開業届は出していたので、正式にはもっと年数はたってます。「小さき花」というのはマザーテレサの洗礼名小さき花のテレジアからきています。テレジアは短い一生でしたが、いつも謙虚で...

今年の夏は...

梅雨が明けてから暑かったですね。毎日ニュースでは猛暑日の記録更新だとかでもちきり。仕事の移動中も時折救急車を見かけると「熱中症かしら?」と心配になることもありました。大人だけでなく赤ちゃんも喋れないだけに脱水は大丈夫かしら?と心配になったお母さんも多かったのではないでしょうか。人間には体温調節機能が働き...

おっぱいの咬み傷

赤ちゃんも3か月を過ぎるとおっぱいに慣れてくるのと同時に遊び飲みも始まることが多い。少し吸ってニコ~っと笑っているうちは可愛いのだが、かわいい生えたての歯があたる痛い。ましてや力を入れて咬まれると悲鳴があがるほど痛い。1カ月前に咬み傷ができ、化膿予防で軟膏を塗りながら授乳を続けていた方がついに深い傷を作...

早起きは三文の徳?!

私は村上家のなかで一番の早起きです。若い頃から早起きだった訳ではなく、多分この年のせいだと思うのです。最近は4時すぎには明るくなりますが、さすがに起きるのは5時~5時半。まず朝一にする事は煮干の入った鍋でだしをとること。そのあいだに顔を洗い着替えます。お弁当とみそ汁を作り終えると夫や子供たちが起きてくる...
calendar
2025年08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
latest

こちらです!

訪問エリアについて AREA

横浜市の「神奈川区、保土ヶ谷区、旭区、瀬谷区、緑区、都筑区、西区 、戸塚区、港北区、南区、泉区」に対応しています!
その他の地域に出張ご希望の場合は、一度お問い合わせください!

子育ての事、1人で悩まずご相談ください

TEL.080-2262-4297

9:00~17:00 日曜日・祝日休み

メールでご相談・ご依頼

ページの先頭へ