- 小さき花 母乳育児相談室 ホーム
- >
- 新着情報詳細
プレママ講座開催
- 2015/06/21
6月20日(土)梅雨の中休み、汗ばむほどの良いお天気に恵まれました。
旭区の子育て支援拠点「ひなたぼっこ」にてプレママ講座の第1回目を開催
いたしました。
保健センターでの母親教室とは一味違うものにしたいと思ってました。
いい意味でも悪い意味でも役所は広く一般的な話になりがちですが、なるべく
皆が参加できるようなクラスにしたいなと考えてました。
5か月から9カ月の妊婦さんとプレパパが13人集まり、和やかに始まりました。
初めにママの大きくなったお腹にパパも手を当ててもらい中にいる赤ちゃんに
意識を集中してもらい、私が「赤ちゃん」という詩を朗読しました。
赤ちゃんはそのままのあなたに愛してもらいたいと両手を伸ばすという詩で、
このブログにも載せているので読んでみてくださいね!
骨盤模型と胎児人形を使って分娩の進行、赤ちゃんはたった10センチの道のりを
自分の頭の一番小さな周囲を骨盤の形に合わせて回旋しながら生まれてくる神秘
を知ってもらいたかった。
お産の時のパパの役割、お家に帰ってからの役割、せっかく「育メン」がもてはや
される時代、パパは第二のママではなく、ママが育児に集中できるよう外回りを
しっかり固めてほしい。育児に慣れないうちは自信が持てず、孤独感に陥りやすい
そんなママをしっかり包みこむ男の優しさを持ってほしい。
間違ってもパパが長男でママに依存しているような男にはなって欲しくない。
最後に赤ちゃんとの新しい生活、新生児の生態?生活のリズムなどを話し
会を終えました。
アンケートには具体的な内容が多く、ためになったという意見があり、これから
の講座の参考にしてゆきたい。子育ては大変かもしれない。でもそれを上回る喜び
があることも知ってもらいたい。
注:ブログ「ありのままの私」の中に「赤ちゃん」の詩を載せてます。