母の日とカレー|母乳ケアや育児に関するご相談は横浜市の小さき花 母乳育児相談室へ

小さき花のブログ

母の日とカレー

  • 母の日とカレー
  • 母の日とカレー
  • 母の日とカレー

今日は母の日です。

私にも母がおりまして、約50年前に私をこの世に送り出してくれました。

また、私自身も母であり26年前から「お母さん業」を営んでいます。

決して優秀なお母さんではありません、失敗したり自分のエゴに負けてしまったり。

よく4人の子ども達が自立してくれたなと感謝しています。

(まだ下2人は学生ですが)

誰にでもお母さんがいて、けんかしても反抗しても最後は許してくれる、あったかい存在なんですよね!

 

私は助産師という職業を通して、新米お母さんが成長していくのを見守り励ましています。

赤ちゃんを産んですぐにお母さんらしくできる訳ではありません。

おっぱいを上手に吸えなかったり、満足するほどたくさんでないし、飲ませてもベッドに置けば背中スイッチが作動し

泣き出すし、「こんなはずじゃなかった‥」と途方にくれた人も多いでしょう。

地域には助産師がいます。

困った時は「Help!」してくださいね。

実家のお母さんの様に温かく受け入れ、また医療者としてのエビデンス(根拠)に基づいたアドバイスができます。

 

赤ちゃんはお母さんを鍛えてくれます。

人間として何が大切なのかを教えてくれます。

母の日は「お母さんありがとう!」の日でもあるし、「子ども達、お母さんを成長させてくれてありがとう!」という日でも

あると思います。

 

最近、スパイスの効いたカレー作りにはまってます。

飴色になるまで30分以上炒めたタマネギとスパイス、今回はスペアリブを使ってみました。

すっかりStay  Home で料理にはまる人になってます。

 

Megumi

こちらです!

訪問エリアについて AREA

横浜市の「神奈川区、保土ヶ谷区、旭区、瀬谷区、緑区、都筑区、西区 、戸塚区、港北区、南区、泉区」に対応しています!
その他の地域に出張ご希望の場合は、一度お問い合わせください!

子育ての事、1人で悩まずご相談ください

TEL.080-2262-4297

9:00~17:00 日曜日・祝日休み

メールでご相談・ご依頼

ページの先頭へ