小さき花のブログ

2月に入り、卒乳ケアの相談を多く受けるようになりました。
4月から保育園に入園予定なのでやもうすぐ1歳になるからなど理由は様々ですが、
生活の一部となっていたおっぱいが終わるという事は、大方の赤ちゃんにとっては
一大事なのです。
1歳を過ぎたらおっぱいの栄養は無くなるだとか、おっぱいがやめにくくなるだとか、
依存心が強くなるだとか‥外野から何の根拠も無い無責任な意見に戸惑っているお母さんが
なんと多いことか!
大丈夫です!1歳過ぎても母乳の成分は変わりませんし、4歳近くまでおっぱいを飲んでいた
うちの子達もちゃんとご飯を食べ、いっちょ前に反抗もしますので、健全に育っていると思います。
赤ちゃんの心の成長には「親への依存」というのが、最も大切です。依存心強くてOK!
親からお世話してもらい、欲求を満たしてもらう事で、赤ちゃんは親との信頼関係を築いていくのです。
赤ちゃんから離れていくケースもあれば、言い聞かせて卒乳するケースもあります。
ひとりひとりやめる時期も違うし、親側の事情のあるので、心配な時は相談して頂ければなと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
横浜市の「神奈川区、保土ヶ谷区、旭区、瀬谷区、緑区、都筑区、西区 、戸塚区、港北区、南区、泉区」に対応しています!
その他の地域に出張ご希望の場合は、一度お問い合わせください!
子育ての事、1人で悩まずご相談ください
TEL.080-2262-4297
9:00~17:00 日曜日・祝日休み